「会員の活動」カテゴリーアーカイブ

2014年総務副大臣面談報告書

<2014年総務副大臣面談報告書>

日時: 2014年10月30日 午後3時25分から3時40分
場所; 総務省副大臣室
面談者;総務副大臣 二之湯智参議院議員
図友連;AK・IK・IS・G・S・Y・FK(図友連代表)・FN(事務局)
※ネット掲載にあたり、図友連側の氏名を個人情報保護の観点によりイニシャルのみとさせていただきます。ご了承ください。

図友連代表より図友連の組織の説明があり、本日は北海道を始め全国からこの場に参加しているとメンバーの紹介があった。

二之湯副大臣:
北海道には図書館のことを頑張っている市長さんがいるがどこだったかとの問いかけに、恵庭市と参加者より声が上がった。二之湯副大臣は参議院京都選挙区だが、滋賀県選挙区の二之湯武史参議院議員はご子息であるとの話から、参加者より滋賀県には素晴らしい図書館が多いとの話が出た。

続いて図友連代表より要望書項目の説明、武雄市図書館の問題(武雄市図書館をモデルとした図書館が全国に出てきている)についての説明を行う。「住民生活に光をそそぐ交付金」は継続してほしいと要望をした。

二之湯副大臣:
皆さんの理想の図書館はどういうものなのか。私は生きるに役立つ図書館でないと、と思っている。これからは図書館を使うことを知らなければならない。その為には 学校図書館を充実していかなければならないと思う。

(文責 FN)

■公立図書館の振興を求める要望書(総務省宛)

■2014年総務副大臣面談報告書(PDF)

■2014年総務省要望書文書回答
2014soumu-mendan-ans

【2014年11月9日】図書館シンポジウム “ツタヤ方式”の図書館ってどうなの? 今求められている図書館とは?

図書館シンポジウム “ツタヤ方式”の図書館ってどうなの? 今求められている図書館とは?図書館シンポジウム
“ツタヤ方式”の図書館ってどうなの?
今求められている図書館とは?

講師 森下芳則氏
(元田原市図書館長)
◆他にパネリスト数名

11月9日(日)13:30~
あさひホール
(名鉄小牧駅下車 西側徒歩2分 ラヒオ5F)

山下市長のマニフェストに「大型プロジェクトは市民の意見を良く聞き、長期的視点に立って、ゼロから再検討する」となっていますが、実際は市民の意見を聞かず「独断で図書館建設」を進めようとしています。図書館の役割を考えるシンポジウムを行います。市民一人ひとりが「学びあって共にまちづくり」を考えましょう。

参加は自由で無料です。
定員306名(内 車いす4席)
定員になり次第締め切ります。

<問い合わせ>
小牧の図書館を考える会
世話人代表 稲垣美佐代
電話・FAX 0568-76-8447