【2022年10月6日】
パンフレット「ツタヤ図書館」の“いま”に関連して、ツタヤ図書館情報交換プロジェクト班がこの10年の取り組みを「ツタヤ図書館の10年」という形で関連資料目次を作成しました。ぜひご覧ください。
「ツタヤ図書館の10年」
図友連の仲間と手をつなぎ「私たちの図書館宣言」を 実現していきませんか
【2022年10月6日】
パンフレット「ツタヤ図書館」の“いま”に関連して、ツタヤ図書館情報交換プロジェクト班がこの10年の取り組みを「ツタヤ図書館の10年」という形で関連資料目次を作成しました。ぜひご覧ください。
9月8日、国会図書館宛に「公立図書館の充実を求める要望書」を提出し、9月28日に国会図書館から回答が届きました。共にとともれん活動報告に掲載しましたのでぜひご覧下さい。
図友連リーフレットを2022年9月1日最新版に更新しました。
またリーフレット改訂に伴い、参加団体一覧も最新情報に更新しました。
※ホームページを持っている団体はリンクが貼ってあります。そちらもぜひご訪問ください。
6月13日付で公開質問状を提出した政党から回答が届き始めましたので下記に順次掲載します。
>> 公開質問状
6/24現在 到着の回答
自由民主党 6/18
立憲民主党 6/21
日本共産党 6/22
公明党 6/22
国民民主党 6/23
社会民主党 6/23
ぜひご覧下さい。
【2022年5月25日】
パンフレット「ツタヤ図書館」の“いま”第3版を掲載しました。
パンフレット中の関連リンクをとともれん活動報告に掲載しています。
記
2022年度会員総会は 昨年度と同様に 通信総会で行います。
<総会日程>
詳細は、会員メーリングリストでご案内しています。ご質問は事務局まで。
10月11日付で公開質問状を提出した政党から回答が届き始めましたので下記に順次掲載します。
>> 公開質問状
10/24現在 公明党、社会民主党、立憲民主党、日本共産党、自由民主党、国民民主党から回答が来ています。
ぜひご覧下さい。