図友連リーフレットを2018年10月1日最新版に更新しました。
またリーフレット改訂に伴い、参加団体一覧も最新情報に更新しました。
※ホームページを持っている団体はリンクが貼ってあります。そちらもぜひご訪問ください。
図友連の仲間と手をつなぎ「私たちの図書館宣言」を 実現していきませんか
図友連リーフレットを2018年10月1日最新版に更新しました。
またリーフレット改訂に伴い、参加団体一覧も最新情報に更新しました。
※ホームページを持っている団体はリンクが貼ってあります。そちらもぜひご訪問ください。
図書館をより良くして行く為の「私たちの図書館宣言」による確認項目(2018年版)を掲載しました。
このリストは名前のとおり、私たちの図書館をよりよくしていくために作ったものです。評価する側とされる側に分かれるのではなく、市民と職員が協力して使い、役立てていくことを願っています。一緒によりよい図書館を作っていきましょう。(「確認項目」序文より)
ぜひご活用下さい。
5月29日に文部科学省は丹羽秀樹文部科学副大臣、総務省は奥野信亮総務副大臣に要望書を手交し懇談を行いました。
また、文部科学委員、文教科学委員を中心に86名の国会議員に両省の要望書を提出し、面談を行いました。
文部科学省、総務省への要望書本文は、とともれん活動報告に掲載しています。ご覧下さい。
【2018年1月4日】
パンフレット「ツタヤ図書館」の“いま”改訂版を掲載しました。
パンフレット中の関連リンクをとともれん活動報告に掲載しています。
2017年度総会の翌日2017年5月22日、以下の要請行動を会員有志で実施しました。
とともれん活動報告に要望書と面談報告書を掲載しています。ご参照ください。
(掲載日:2017.7.6)