2月15日、文部科学省、総務省宛に要望書を提出しました。とともれん活動報告に掲載しましたのでぜひご覧下さい。
カテゴリー: お知らせ
リーフレット最新版 参加団体一覧 更新
図友連リーフレットを2020年10月1日最新版に更新しました。
またリーフレット改訂に伴い、参加団体一覧も最新情報に更新しました。
※ホームページを持っている団体はリンクが貼ってあります。そちらもぜひご訪問ください。
「感染症対策状況下における図書館活動の維持についての要望書」を送付しました
8月20日付で「感染症対策状況下における図書館活動の維持についての要望書」を都道府県立図書館、日本図書館協会、会員地元市区町立図書館等に送付しました。
とともれん活動報告に掲載しましたのでご覧ください。
>> 「感染症対策状況下における図書館活動の維持についての要望書」(とともれん活動報告)
2020年度(第14回)会員総会(通信総会)終了しました
新型コロナウィルス感染拡大のため通信総会で行いました2020年度の総会は、6月15日に全ての日程を終了いたしました。会員のみなさま、ご協力誠にありがとうございました。
詳細は、会員メーリングリストでご案内しています。ご質問は事務局まで。
2020年度(第14回)会員総会(通信総会)のお知らせ
記
2020年度の総会は 新型コロナウィルス感染症拡大のため 通信総会で行います。
実施期間:2020年5月12日(火)~6月15日(月)
開会・議長承認:5月12日(火)~5月16日(土)
議案審議:5月17日(日)~5月31日(日)
「書面議決書」提出:6月1日(月)~6月14日(日)
閉会:6月15日(月)
詳細は、会員メーリングリストでご案内しています。ご質問は事務局まで。
【2020年2月8日】公開学習会 MLA連携学習会動画公開
2020年2月8日に実施されました学習会のビデオ動画を公開しました。
ご関心のある方はご覧下さい。
2020年2月8日 公開学習会 MLA連携学習会「知を伝え、共有し、つながるための基盤としてのディジタルアーカイブについて」動画公開
【参考】

公開学習会―図友連MLA連携学習会のご案内
公開学習会 MLA連携学習会
「知を伝え、共有し、つながるための基盤としてのディジタルアーカイブについて」
日時:2020年2月8日(土)14時~
会場:大阪市総合生涯学習センター 第1研修室 (アクセス・地図)
〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階 TEL 06-6345-5000(代)
講師:杉本重雄氏 (筑波大学名誉教授 図書館情報メディア系)
MLAcollabo-seminar20200208
パンフレット「ツタヤ図書館」の“いま”改訂2版を掲載しました
【2019年11月20日】
パンフレット「ツタヤ図書館」の“いま”改訂2版を掲載しました。
パンフレット中の関連リンクをとともれん活動報告に掲載しています。
リーフレット最新版 参加団体一覧 更新
図友連リーフレットを2019年10月1日最新版に更新しました。
またリーフレット改訂に伴い、参加団体一覧も最新情報に更新しました。
※ホームページを持っている団体はリンクが貼ってあります。そちらもぜひご訪問ください。
「公立図書館の振興・発展に関する政策」についての公開質問状への回答
7月1日付で公開質問状を提出した政党から回答が届き始めましたので下記に順次掲載します。
7/17現在 社民党、自由民主党、日本維新の会、日本共産党、立憲民主党、国民民主党から回答が来ています。
ぜひご覧下さい。