整理番号 |
記述年月 |
執筆者名 |
タイトル |
初出掲載誌等 |
初出発表年月 |
WA01 |
201712 |
脇谷邦子 |
和歌山市民図書館指定管理者選定応募者の公開プレゼンテーション |
『図書館問題研究会大阪支部報』No.512 |
2017年12月発行 |
WA02 |
201805 |
脇谷邦子 |
和歌山市民図書館はまともな図書館であってほしい~問題だらけの指定管理 |
『わかやま住民と自治』第299号p.9,10 |
2018年5月25日 |
WA03 |
202010 |
脇谷邦子 |
ツタヤ図書館の作られ方~和歌山市の場合~自治体の主体性はどこへ行った」 |
『みんなの図書館』2020年10月No.522 |
2020年9月10日発行 |
WA04 |
202011 |
稲垣房子 |
和歌山市民図書館は市民の図書館であり続けることができるか?2020年6月新築移転し開館した和歌山市民図書館 |
『みんなの図書館』2020年11月No.523 |
2020年10月10日発行 |
WA05 |
202012 |
稲垣房子 |
和歌山市民図書館は市民の“知りたい”に応えているか?蔵書管理と検索システムを中心に |
『みんなの図書館』2020年12月No.524 |
2020年11月10日発行 |
WA06 |
202112 |
堺市の図書館を考える会 |
和歌山の二つの図書館を見てきました! |
「堺市の図書館を考える会」会報No.32 |
2020年12月発行 |